
ドメイン登録サービス
よくある質問(FAQ)
ドメイン登録サービスに関する様々なご質問へのご回答を掲載しています。
新規ビジネスの創出や社会実装を
目指す事業共創の場です
新システムの開発を通じて、
社会・産業DXの実現を目指していきます
地域社会を支える皆さまと地域課題の解決や
地域経済のさらなる活性化に取り組みます
旬な話題やお役立ち資料などDXの課題を解決するヒントをお届けする記事サイト
課題やニーズに合ったサービスをご紹介し、
中堅中小企業のビジネスをサポート!
モバイル・ICTサービスをオンラインで
相談・申し込みができるバーチャルショップ
ブラジル: | English / 日本語 / Português do Brasil |
---|---|
アメリカ: | English |
EMEA: (ベルギー, フランス, ドイツ, オランダ, スペイン, アラブ首長国連邦, イギリス) |
English / 日本語 / Español / Deutsch / Français |
---|---|
ロシア: | English / 日本語 / русский |
日本(法人のお客さま): | English / 日本語 |
---|---|
日本(個人のお客さま): | English / 日本語 |
オーストラリア(NTT Com ICT Solutions): | English |
中国本土: | English / 日本語 / 簡體中文 |
香港/マカオ: | English / 日本語 / 繁体中文 / 簡體中文 |
インド: | English / 日本語 |
インドネシア: | English |
韓国: | English / 日本語 / 한국어 |
マレーシア: | English |
フィリピン(DTSI): | English |
シンガポール: | English / 日本語 |
台湾: | English / 日本語 / 繁体中文 |
タイ: | English / 日本語 |
ベトナム: | English / 日本語 |
ドメイン登録サービスに関する様々なご質問へのご回答を掲載しています。
ドメイン名を、IPアドレスに変換する「DNS」(Domain Name System)が稼動しているサーバのことを指します。 お客さまが登録されたドメインをご利用になる場合、登録したドメインにネームサーバを登録(変更)する必要があります。
このページのトップへ
登録したドメインのネームサーバとして使用することができるよう、サーバーのホスト名とIPアドレスをレジストリのデータベースへ登録することを指します。 お客さまが登録されたドメイン名を使用したホストをネームサーバとして使用する場合、レジストリにホスト名とIPアドレスの登録をする必要があります。
このページのトップへ
<既にホスト登録済みのネームサーバに変更(登録)する場合>
ホスティングサービスご利用時など、プロバイダ等事業者から指定されたネームサーバに変更(登録)する場合などは、ドメインマネージャーの「ネームサーバー情報の確認と変更」メニューから、指定されたネームサーバ情報に変更(登録)を行ってください。
<ホスト登録をしていないネームサーバに変更(登録)する場合>
本サービスで管理されているドメイン名を用いたネームサーバに変更(登録)される場合には、ドメインマネージャーの「ホストの登録、IPアドレスの変更」メニューより、ホストの新規登録を実施した後、「ネームサーバー情報の確認と変更」メニューから新規にホスト登録したネームサーバ情報に変更(登録)を行ってください。
※ 他事業者様管理のドメイン名を利用したホストの登録は本サービスでは行えません。
このページのトップへ
ご契約されているホスティングサービス事業者にネームサーバ名をお問い合わせください。その上でドメインマネージャーよりネームサーバ情報の変更を行ってください。
このページのトップへ
ドメインマネージャーの「ホストの登録、IPアドレスの変更」メニューより、ホストの新規登録を実施してください。
なお、ホストの新規登録は本サービスで管理されているドメイン名を使用したものに限ります。
このページのトップへ
ドメインマネージャーの「ホストの登録、IPアドレスの変更」メニューより、ホストの削除を実施してください。
なお、ホストの削除は本サービスで管理されているドメイン名を使用したものに限ります。
また、.biz/.info/属性型・地域型JPドメインについては、レジストリの仕様上、ホストの削除を実施することはできません。
このページのトップへ
ドメインマネージャーの「ホストの登録、IPアドレスの変更」メニューより、当該ネームサーバ(ホスト)のIPアドレスの変更を実施してください。
このページのトップへ
ドメインマネージャーの「ホストの登録、IPアドレスの変更」メニューより、新規ホスト名を当該IPアドレスにて登録してください。
なお、旧ホスト名が不要な場合には、同メニューにて削除してください(レジストリの仕様上、ホストの削除ができない.biz/.info/属性型・地域型JPドメインを除く)。
このページのトップへ
各ドメインのWhoisを参照の上、確認を行ってください。
gTLDドメインはこちら
JPドメインはこちら
このページのトップへ
gTLDドメインの場合、お客さまにてネームサーバを準備される際には、ネームサーバを2つ以上ご用意いただく必要がございます。お客さまにて準備されたネームサーバと、本サービスにて一時的に割り当てるネームサーバを併用することは通信トラブルの原因となりえますのでお控え願います。また、本サービスにてセカンダリネームサーバをご用意することはできませんのであらかじめご了承願います。
このページのトップへ
以下の原因が考えられます。
このページのトップへ
以下の原因が考えられます。
このページのトップへ
以下の原因が考えられます。
このページのトップへ
ネームサーバ情報変更後、ルートDNSへの反映は順次実施しています。
このページのトップへ
このページのトップへ