NTTコミュニケーションズ トップへ
  よくある質問(FAQ)>属性JP移転サービスについて  
   
   
 
属性JP移転サービス(指定事業者変更)とはどのようなサービスですか?
  属性JP移転サービスとは、現在、他の指定事業者(ドメイン登録業者)で管理されている属性JPドメインを、当社の管理に変更するサービスです。

よくある質問へ back


NTTコミュニケーションズドメイン登録サービスに属性JPドメインを移転するメリットは何ですか?
  以下のようなメリットがあります!

・低料金にてドメインおよびオプションサービスをご利用いただけます。

ドメインマネージャーを利用してオンライン上から簡単にドメインの管理を行うことができます。

・わかりにくいドメインの管理について懇切丁寧にサポートいたします。

・オプションサービスのドメイン転送サービスや複数ドメイン管理機能などNTTコミュニケーションズならでの高機能なサービスを提供いたします。

・お支払い方法もクレジットカード払いだけでなく、電話料金に合算して支払いを行うことができます。

よくある質問へ back


属性JP移転サービス(指定事業者変更)にかかる料金はどうなっていますか?
  属性JP移転サービスにかかる料金につきましては、料金表を参照してください。

よくある質問へ back


属性JPドメインをNTTコミュニケーションズドメイン登録サービスに移転してからの契約期間を教えてください。
  NTTコミュニケーションズドメイン登録サービスに移転完了した期日より当該ドメインの有効期限日までとなります(現在のドメイン有効期限と同日の有効期限が設定されます)

よくある質問へ back


属性JP移転サービスのお申込みを行う上での制限事項はありますか?
  以下のお客さまは汎用JP移転サービスのお申込みを受け付けることはできません。

・現在の指定事業者が属性JP移転を期日内に拒否した場合

・提出される書類の内容やその他の添付書類に不備がある場合

・現Whois情報と明らかに異なる申請を行っている場合

・次回更新期限が30日を切っている場合

よくある質問へ back


属性JPドメインの移転完了までにかかる期間を教えてください。
  お客さまからの申請書の郵送時間、本人性確認にかかる時間、現在の指定事業者への移転承認完了までにかかる時間等により異なりますが、当社に申請書が到着してから3週間程度かかります。

現在の指定事業者の都合により遅れる場合もありますので、ご了承下さい。

よくある質問へ back


なぜ属性JPドメインの移転申込みに本人性を確認する書類が必要なのですか?
  属性JPドメインの移転は、ドメイン名を管理する事業者の移転を行うことになりますので、悪質な第三者からの受付を防止するため、確実に所有者の方からの申請であることを証明していただく必要があります。

よくある質問へ back


今回属性JPドメインの移転をするドメイン登録情報と現在のドメイン登録情報(Whois情報)が異なるのですが、申し込みを受け付けていただけるのでしょうか?
  現在JPRSに登録されている情報と、お申込みいただいた情報が大幅に異なっている場合には、お申込みを受け付けすることができません。

その場合、お客さまに以下のような対応をしていただくこととなりますのであらかじめご了承下さい:

・現在の指定事業者にてドメイン情報(Whois情報)の正しい情報(お申込み時の情報)への変更。
・別途、情報を変更されたことを証明する書類のご提出。

よくある質問へ back


ドメインの移転の完了はどのように知らされてくれるのでしょうか?
  ドメインの移転が完了した後、ドメイン登録サービス契約者情報のメールアドレス宛に移転完了通知が配信されます。メールアドレスが誤っている場合、本通知が配信されませんので正しいメールアドレスを記載していただけますようお願いいたします。

なお、移転完了のお知らせはメールのみでお送りしております。郵送等ではお送りしておりませんので、あらかじめご了承下さい。

よくある質問へ back


ドメインの移転が失敗したとのメールが来ました。どうしたらよろしいでしょうか?
  本人性の確認ができ、移転申請の受付を行えたとしても、以下の理由でドメインの移転が完了できない場合があります。

・現在の指定事業者が属性JP移転を期日内に拒否した場合

・提出される書類の内容やその他の添付書類に不備がある場合

・現在の登録情報と明らかに異なる申請を行っている場合

上記に該当する場合には、当社側で移転を完了させることができませんので、お客さま側にて移転を行えるよう、現在の指定事業者への手配をお願いいたします。

よくある質問へ back


ドメインの移転申請を行いましたが、移転が完了したという連絡がきません。どうしてですか?
  以下の理由が考えられます。

・ご申請いただいたドメイン登録サービス契約者情報のメールアドレスが誤っている。
ドメインマネージャーでドメイン登録サービス契約者情報のメールアドレスを正しいものに変更の上、完了通知を再送するよう当社カスタマセンタにご連絡ください。

・移転が失敗している
→別途、移転失敗の旨を伝えるメールをお客さま宛に送信していますのでそちらを確認してください。

よくある質問へ back


移転完了通知が届いた後に何か行う必要がありますか?
  属性JP移転サービスが完了してもネームサーバの情報は既存のままで変更されません。

OCNホスティングサービスをご利用頂く場合等、ネームサーバ情報の変更が必要となる場合には、ドメインマネージャー上から変更する作業が必要となりますのでご注意ください。

よくある質問へ back

 
Copyright (c) 2009 NTT Communications